第79回大江戸探索会の報告2018年05月30日

今回の探索会に参加した会員の千田納さんが、次のようにレポートしてくれました。

 明治維新から150年の東京。渋谷駅ハチ公前広場に集まった参加者34名と共にいざ出発、まずはヒカリエホールへ、同所11Fスカイロビーから渋谷の街を眺望したが、私の想像をはるかに越える渋谷の今と未来,感泣の至りでした。
 次にはNHKのスタジオパークを見学し、あの有名な竜馬像に私が入れ替わって、私の顔だけ携帯でパチリするも失敗し(*>∇<)ノ😅😅。逃げるように外に出て次は、代々木公園方向へ。野外特設ステージ(この日はラオスデー?)を横目に見ながら昼食タイムとなり、14時00分迄に明治神宮(原宿駅)大鳥居前集合指示で各人それぞれに散った。私にとって表参道は初めて、これはという店は長蛇の列、諦めてコンビニ弁当でもと思ったら、空いている店(カレー屋さん)見つけ事なきを得た。大鳥居前で会長の身ぶり手振りでの話を聞き、南参道から明治神宮に向かうが、ヒト-ヒト-人で持参した御朱印は諦めた。
 都庁舎を出た後は、都議会議事堂の裏にある舟越保武氏製作にかかる(はばたき)像前で集合写真撮影をした。同氏は岩手県一戸町出身で戦後日本を代表する彫刻家であり、田沢湖の(たつ子像)も製作している。撮影を終えて、新宿駅そばまで移動し某所で反省会を行い、次回参加を約してそれぞれ帰途についた。
(千田納・記)