第72回大江戸探索会(上野~浅草界隈)報告2017年03月29日

今回(H29-3-26)は上野駅~浅草~墨田公園~上野駅の周遊散策コ-スでした。 
あいにくの小雨模様でしたが参加者16名,探索会会長の菊池 威氏の詳細な説明の下で名所・旧跡・史跡を探訪し歴史を顧みる良い機会を得ることが出来ました。

公園口を出発し東京文化会館を迂回,桜並木を通り寛永寺の正門が在ったとされる黒門跡から,ああ上野駅の碑,そして当時の面影が残る上野駅舎内と進みました。 上野駅は我々にとって忘れられない郷愁を感じる所でもあり井沢八郎が歌ったあの♪どこかに故郷の香りを乗せて・・・♪で始まる“ああ上野駅”の歌碑には万感迫るものがありました。
上野から浅草まで東西に走る浅草通り約5kmの間に多くの名所・名跡・史跡等があり,戦後ラジオ体操を再開始放送したところの松葉公園や講道館発祥の地/永昌寺,葛飾北斎の墓/誓教寺,玉川兄弟の墓/聖徳寺そして東本願寺等々を拝観しました。 (浅草文化観光センター付近で昼食)

下町の雰囲気が漂う文化と歴史のまち浅草は雨天にも拘らず多くの観光客で賑わっていました。
一行は墨田公園川沿いの桜並木(開花は1分程度)と対岸のスカイツリ-を眺めながらの散策,滝廉太郎の“花”の碑,その先“招き猫発祥の地”今戸焼きで有名な今戸神社ここは縁結びの神社としても人気があるとか何人かの若い和服姿の女性がいました,更にここに新撰組の“沖田総司終焉の碑”があったのは新しい発見でした。(全員の写真はここで撮ったもの)

帰路は浅草寺→仲見世→伝法院通り→スタ-広場(多くの有名人のサインと手形を石畳に敷設)→浅草六区→かっぱ寺/曹源寺等々に立ち寄り,上野駅に戻ったのが4時過ぎでした。 
解散後12名は近くの居酒屋で親睦反省会を行い,大いに盛り上がり充実した探索会を閉めました。
次回は5月28日(日)東京駅中央~新橋界隈コ-スです皆さん参加しましょう。 
(記:熊谷 忍) 

IMG_3129

IMG_3133

IMG_3134

IMG_3137

IMG_3142

IMG_3145