第92回大江戸探索会(石神井公園界隈)の報告と次回(渋谷周辺)の予定2020年12月2日

11月30日(日)10:30 西武池袋線 練馬高野台 集合
明日から師走、冬がすぐそこに来ており、少し肌寒い朝でしたが、晴れ間が見え、いい散策日和と考え「第92回 大江戸探索会 石神井公園界隈」に参加することにしました。少し意外でしたが20人ほどが集まり探索会が始まりました。

昼前は青空も見えましたが、石神井公園をまわるころに曇り空となったのが少し残念。
神社仏閣めぐりと石神井公園の紅葉を楽しませていただきましたが、今年の11月までの気温は全国的に比較的高いせいか、紅葉の見ごろ時期には少し早いようでした。

練馬区では例年4月に練馬区とまつり実行委員会との共催で、石神井城にまつわる史実に親しみ、ふるさと意識の高揚と地域の活性化を図ることを目的として「照姫」まつりを開催しているとのことです。室町時代の石神井城の城主・豊島泰恒とその娘「照姫」の石神井城落城に伴う伝説を踏まえた祭りということです。この豊島氏と奥州葛西氏そして和賀氏とのつながりを略系図により説明いただきました。
また写真で見せていただいた春の石神井川両岸の桜並木、冬の石神井公園の雪景色はすばらしいものでした。

勝負の3週間の時期でもあり、探索会の余韻にひたりながら反省会をしたい気持ちもありましたが、参加することも無く帰宅しました。
春夏秋冬の石神井公園界隈の景色に再度、触れてみたいものです。
(菊池 潤・記)


菊池さんの感想文に刺激され、石神井の四季を並べてみました。いつでも楽しめる公園ですので、お出かけください。
(小原磯則・当地在住・今回の案内人)

 

 

<次回の予定>
1.開催日: 令和3年1日31日(日)
2.集合: JR中央線千駄ヶ谷駅改札口前10:00
3.コース:
東京オリンピック関連施設・変貌著しい渋谷駅界隈の探索
JR千駄ヶ谷駅→東京体育館→国立競技場→絵画館前広場(なんじゃもんじゃの木ほか)→御観兵榎→イチョウ並木→青山霊園(後藤新平・忠犬ハチ公ほか)→地下鉄銀座線(外苑前駅~渋谷駅)→渋谷駅界隈(渋谷ヒカリエ・渋谷ストリームほか)
昼食休憩(ハチ公像前で一時解散・集合)
地下鉄(田園都市線)渋谷駅→駒沢大学駅→駒沢公園:オリンピック記念ギャラリー見学)→駒沢大学駅
(16:00)解散