第99回大江戸探索会(新橋界隈)の報告と次回(江戸城)の予定2022年06月2日

菊池威会長から次のような報告がありました。

第99回大江戸探索会(新橋駅~中央通り~東京駅)は、5月29日(日)、5月なのに都心部が31・2度と今年初めて30度以上の真夏日になった中で催行。参加者は24名。
案内人は菊池会長。集合場所は、新橋駅日比谷口SL広場前。
集合場所で眼前に見えるはずのSL:C11292号機はシートで覆われており対面できず残念至極。

今回の探索コースは、
〇新橋駅エリア
・(駅近くの)烏森神社~鉄道唱歌の碑~(鉄道始まり地)旧新橋停車場~(新橋跡)新柱・銀座の柳歌碑
〇中央通り(銀座・京橋・日本橋)エリア
・銀座エリア
(新聞社の多いエリアということもあり)岩手日報社東京支社所在地確認~銀座ライオンビル~一橋大学発祥地碑~(銀座5丁目に誕生した激安ショップ)セリア・#ワークマン女子~石川啄木歌碑~(地下鉄の父)早川徳次像~銀座発祥地碑
・京橋エリア
京橋の新柱~江戸歌舞伎発祥之~大根河岸青物市場跡
(警察博物館は、混雑していたことで残念ながらパス)
・日本橋エリア
日本橋由来記~日本国道路原標~原標の広場~「熙代勝覧(きだいしょうらん)」絵巻~福徳の森(福徳神社)~(江戸時代は金座だった)日本銀行(貨幣博物館)
〇大手町・丸の内エリア
・大手町エリア
常盤橋~常盤橋門跡~(読売新聞社)箱根駅伝歴代優勝校~平将門首塚
・丸の内エリア
日本工業倶楽部~東京駅丸の内広場(井上勝像)
解散。

本年は、1872(明治5)年新橋~横浜間に鉄道が開業して150年・節目の年ということで、前回の横浜繋がりで東京の鉄道始まりの地・新橋からその後、わが国鉄道の起点となった東京駅まででした。
(菊池威・記)

 

 

<次回の予定>

記念すべき第100回ということで、7月10日(日)10時東京駅(南日)改札前集合で「江戸城と皇居一周散策」、コースは、東京駅(南口)~大手門~江戸城天守閣~ 北桔橋門~北の丸公園~靖国神社~千鳥ヶ淵公園~半蔵門~憲政記念館~日本水準原点標倉桜田門~二重橋~皇居外苑~馬場先門~三菱1号館~東京駅(南口) の予定。
暑さ厳しい時節ですが、友人・知人をお誘いして是非ともご参加願います。